メンバー紹介
              
 

第30期介護予防運動指導員による

シニアヨガ指導者養成講座 

 

【日時】
2021年4月10(土)
13:30~16:30 3時間

【概要】
・受講料 22,000円(税込) テキスト代、修了書代込み
・定員 3名 コロナウイルス感染拡大予防の為参加者数を減らしています。
・シニア・ヨガ インストラクター養成講座修了書授与
講師 フォレスタ代表 黒松 邦子
 介護予防運動指導員 
  ヨガインストラクター


講師より
*母の病気を機に「介護予防運動指導員」の資格を取得しました。
 そこで学んだ運動は、ヨガのポーズと同じもであったことに驚きと
 ヨガの素晴らしさを改めて痛感しました。
「シニアヨガ指導者養成講座」を開催することにより
 一人でも多くの方が、健やかに暮らせるお手伝いができればと願っています。


【講座内容】
介護予防に沿った講座の内容です。

・シニアヨガの必要性
・リスクマネジメント(危機管理)
・指導ガイドとポーズ(転倒予防、、尿失禁、口腔機能向上に効果的なポーズ)

「即実践できるプログラム」
  ・同じポーズで、マットでのポーズ、椅子を使ったポーズのどちらでも対応できるプログラム。
  ・フロップス(補助具)を使い安全に行える指導方法を学びます。
  ・ヨガが初めての方も、お受けいただけます。


【よくある質問】
  Q:施設管理者でヨガはしたことがありませんが指導できますか?
  A:ヨガ未経験者の方もわかりやすいように
    プログラムを紹介していますのでテキスト通りに覚えれば問題ありません。

  Q:ポーズの組み立てがわかりません。
  A:転倒予防、尿失禁、口腔機能向上のポーズをテキストに掲載しています。
    基本のプログラムを習得した後、ポーズの入れ替えをしていただくと
    受講者様も飽きることなく続けていただけます。

【参加資格】
・ご家族の健康のためにとお考えの方
・介護施設でお勤めの方
・ご自身が高齢者で友人を自宅や集会所で、指導をお考えの方
・自身の健康管理のためとお考えの方
・既に、ヨガインストラクターでシニアヨガを始めたい方


【特典】
・フォローアップの再受講は何度でも無料。
・フロップが特別価格で購入できます。
 詳細は当日案内いたします。

【申込み・問合せ】
 氏名、住所、連絡のつく電話番号、生年月日
 メールフォームからお願いします。

申込み後。振込先をお知らせいたします。
振り込み確認後、受付完了となります。
LinkIcon シニアヨガ指導者養成講座予約フォーム


【キャンセル料金について】
・1ヶ月前まで。 無料
・10日前まで、30%
・3日前まで、70%
それ以降、全額ご負担いただきます。


■プライベートでも養成講座を受け付けています。
受講料 22,000円(税込)

ZOOMによるオンライン受講も可能です。

 
【予約可能日時】空き状況

 
 
2月
 
・21(日)
・22(月)10:00~13:00
・23(火祝)×
・25(木)10:00~15:00
・26(金)10:00~13:00×
 
3月
・1(月)13:30~16:30×
・2(火)×
・3(水)10:00~13:00
・4(木)10:00~15:00
・5(金)
・6(土)
・8(月)
・9(火)10:00~13:00
・12(金)
・13(土)
・15(月)
16(火)10:00~13:00
・18(木)10:00~15:00×
・19(金)10:00~13:00
・20(土)13:30~16:30
・22(月)
・23(火)10:00~13:00
・26(金)10:00~13:00×
・31(水

 
 ・10:00~17:00の時間帯でご都合の良い3時間をお知らせください。

 
yogaforesta@yahoo.co.jp 黒松まで。

 
 

 
      

健康イスヨガ基礎講座 顔ヨガ&脳トレヨガ体操講座